chekereni

アフリカ理解プロジェクトのイベント情報

アフリカ理解の促進を通じて地球市民の育成を目指すNGO、アフリカ理解プロジェクトが企画するイベント情報です。

アフリカ料理

8 8月

満席:オンライン料理講座アフリカごはん入門:エチオピア「ドロワット」

図2オンライン料理講座
アフリカごはん入門

満席となりました。

「アフリカ各国の料理を食べてみたい」「食材や作り方が知りたい」
「家で作ってみたい」「アフリカの話が聞きたい」・・・
そんな方に参加していただきたい講座です。
料理初心者にも作れるように、調理方法を工夫しました。
シンプルな手順で、本格的な味に仕上がります。

図1第1回は、伝説の王国エチオピアの定番料理 
「ドロワット(鶏肉のスパイスシチュー)
8月23日(日) 15:00~16:30 

図3

 

【当日のプログラム】
1.エチオピアごはんを知ろう
2.エチオピアで最も有名な定番料理
 「ドロワット:鶏肉のスパイスシチュー」作り
3.質問タイム

料金:¥2,500(前払い)

※料金に含まれるもの:
参加費、レシピ、スパイス・トマトペースト材料費・事前送付費

※参加者が用意するもの:
鶏肉・玉ねぎ・ゆで卵・ニンニク・ショウガ・油※当日は見学で参加し、後日ご自分のペースで調理する参加も可能です。

定員:15名(先着順)

申込み/問い合せ:
タイトルを「オンライン講座アフリカごはん入門」として、お名前・メールアドレス・電話番号を下記までお知らせください。

events@africa-rikai.net

フライヤーはこちらから

アフリカ理解プロジェクトの本
アフリカ料理の本:62の有名なアフリカンレシピ&物語

11 4月

5月と6月のイベント(参加申し込みの受付を開始しました)

--------------------------------------------------------------
レクチャー&講座(全8回)
「食と食材からみるアフリカ」がスタートしました。
5月と6月のイベント参加受付を開始しました。

-----------------------------------------------
アフリカを知る120分レクチャー第3回
「アフリカのイモ食文化-美味しさの秘密」
講師:志和地弘信
東京農業大学教授(国際食糧情報学部 国際農業開発学科)
アフリカで主食として食べられているイモ類は数多くあります。古代から食べ続けてきたものや大航海時代以降にもたらされたものなど、何千年も飽きられずに食べられてきたイモの秘密を解説します。

日時:2018年5月13日(日)
13:00~15:00(受付:12:45~)
●会場:JICA地球ひろば
●参加費:¥1, 000
●募集人数:25名(先着順)
お申込み専用サイト: https://goo.gl/forms/gtFTRqalWM9FBpbg1

------------------------------------------------
アフリカを知る おいしい!食体験第3回
「コンゴ料理体験と-おしゃれなコンゴのお話」
講師: Enjoy Africa
コンゴ民主共和国 Axel Kabombo, Patrick M
コンゴ人と日本人が協力して、昨年6月から活動している新しい団体です。 魅力あふれる文化を伝えたいという想いから活動を始めました。
「コンゴ民主共和国」は、中部に位置するアフリカで2番目に大きな国(アフリカで唯一時差のある国)です。大河(コンゴ川)からは豊富な魚介類が。穀物や芋類、野菜など多様な食材にも恵まれています。フレンチ、アラビック、アジアンの影響を受ける同国の料理は、洗練されたエキゾチックな味が特徴。
今回の食体験では、「フフ、シチューなどの定番料理」をわかりやすく紹介、調理法・食材、食べ方の説明を交えて食体験をしていただきます。また、今世界的な話題となっているコンゴファッション「サプール」などの文化についてもお話します。

日時 2018年6月17日(日)
12:00~14:30(受付:11:45~)

●会場:牛込箪笥地域センター
都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂駅」
A1出口 徒歩0分
※参加者には、会場の詳細をご連絡します。
●参加費:¥3,500 (前払い)
●募集人数:25名(先着順)
お申込み専用サイト:https://goo.gl/forms/ZK9SnSM36OJV9QEB3

----------------------------------------
5月・6月イベントのフライヤーはこちら

-------------------------------------------------- 
アフリカ理解プロジェクトのメールマガジンはいかがでしょうか。
ご感想など info@africa-rikai.netまでお送りください!! 
-------------------------------------------------- 
「 Do different Think different」 
アフリカ理解プロジェクト 
〒146-0093東京都大田区矢口1-11-8 Tel/Fax 03-3758-5665 
info@africa-rikai.net
-------------------------------------------------- 
アフリカ理解プロジェクトのミッション
1. アフリカ理解を通して地球市民を育成する 
2. 世界に開かれた日本社会を実現する 
3. 困難に直面するアフリカの人々を支援する 
4. アフリカと日本を結ぶ機会を提供する。 
--------------------------------------------------- 
アフリカりかいメ ールマガジンのバックナンバーはこちら

2 4月

アフリカりかいメールマガジン 第79号 2018年4月2日

アフリカりかいメールマガジン 第79号 2018年4月2日 

アフリカで暮らし、アフリカ経験の長いスタッフたちが発行するメルマガです。
一歩先を行くアフリカと日本での活動・情報をお届けしています。
===============================

CONTENTS◆━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
 1【4月・5月の活動】
 2【ニュース】
 3【イベント・レポート】
      ━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…


★1【4・5月の活動】

------------------------------
--------------------------------
レクチャー&講座(全8回)
「食と食材からみるアフリカ」がスタートしました。4月プログラムの募集が
始まっています。残席わずかです。早めにお申し込みください。

〇4月14日(土)エチオピアの不思議な作物と食べ物
〇4月21日(土)ケニア料理体験と駐在員が語る食と観光の魅力
詳しくはこちらから
http://blog.livedoor.jp/chekereni-africarikai/archives/52035684.html
お申し込みはこちらから
http://africa-rikai.net

〇4月21日(土)アースディ奈良 奈良公園
アフリカ理解プロジェクトが出展しています。
http://www.geocities.jp/earthdaynara/

------------------------------
--------------------------------
★2【ニュース】
--------------------------------------------------------------
〇小学校6年生「社会科教科書」に掲載
2015年に依頼された「アフリカ理解プロジェクトの活動の話」が、
教科書に掲載されています。これからもアフリカと日本の社会に
貢献できる活動を地道につづけていきたいと思います。
--------------------------------------------------------------
★3【講座レポート】
--------------------------------------------------------------
どの講座も盛況でした。

〇2/24 コーヒーの発祥地 エチオピアの文化と人びとの暮らしを知る
http://blog.livedoor.jp/chekereni-africarikai/preview/edit/7cd13f61b1ce5b5dff12cf3a9d5a63dd

〇3/18レクチャー「アフリカ料理の本」を出版して学んだアフリカの知恵
http://blog.livedoor.jp/chekereni-africarikai/archives/52036070.html

〇3/25 おいしい!食体験「エチオピア料理体験」
http://blog.livedoor.jp/chekereni-africarikai/archives/52036316.html
http://blog.livedoor.jp/chekereni-africarikai/archives/52036319.html
--------------------------------------------------------------
【執筆】
--------------------------------------------------------------
〇道祖神社のDO DO WORLDに2016年から執筆しています。
「食」インジェラ
「住」都市部と郊外
「衣」ファッション
「健」コーヒーセレモニー
「美」モダンアート
「買」市場
「学ぶ」→執筆中
こちらでバックナンバーを読むことができます。
https://www.dososhin.com/know/article/ddwn/

-------------------------------------------------- 
アフリカ理解プロジェクトのメールマガジンはいかがでしょうか。
ご感想など info@africa-rikai.netまでお送りください!! 
-------------------------------------------------- 
「 Do different Think different」 
アフリカ理解プロジェクト 
〒146-0093東京都大田区矢口1-11-8 Tel/Fax 03-3758-5665 
info@africa-rikai.net
-------------------------------------------------- 
アフリカ理解プロジェクトのミッション
1. アフリカ理解を通して地球市民を育成する 
2. 世界に開かれた日本社会を実現する 
3. 困難に直面するアフリカの人々を支援する 
4. アフリカと日本を結ぶ機会を提供する。 
--------------------------------------------------- 
アフリカりかいメ ールマガジンのバックナンバーはこちら

9 3月

アフリカりかいメールマガジン 2018年3月9日

アフリカりかいメールマガジン 第78号 2018年3月9日 

アフリカで暮らし、アフリカ経験の長いスタッフたちが発行するメルマガです。
一歩先を行くアフリカと日本での活動・情報をお届けしています。
===============================

アフリカ理解プロジェクトの2018年のテーマは;
「食と食材から見るアフリカ:食でめぐるアフリカ大陸一周の旅」

年間プログラムはアフリカ理解プロジェクトのウェブサイトをご覧ください。

現在、3月のイベント参加者募集中です。みなさん是非おいでください。
--------------------------------------

アフリカを知る120分レクチャー[第一回]
『アフリカ料理の本 アフリカ料理の本 』を出版して学んだアフリカの知恵-食材の試食付き- 

アフリカで暮らし旅して出会った料理をもとに『アフリカ料理の本』を刊行しました。この講座ではアフリカでの本づくりの経験を共有し、日本では知られていない広大なアフリカの食材や食、調理法などの知恵にスポットライトをあてます。なかには近年日本でも注目を集めるスーパーフードと呼ばれる食材もあります。食材の試食もまじえながら、参加者のみなさんの知識も借りながら有意義な講座にしたいと思います。

講師:アフリカ理解プロジェクト代表 白鳥くるみ
日時: 2018 年3月18 日(日)
13:00 ~15: 00 (受付:12:45~)

●会場: JICA JICA地球ひろば 地球ひろば
●参加費: 1, 000円 (当日払い)
●募集人数:25名(先着順)
お申込み専用サイト: https://goo.gl/6hqZG5

--------------------------------------

アフリカを知る おいしい!食体験[第一回]
エチオピア料理体験

アフリカ最古の独立国、エチオピアの食文化はアフリカのなかでも際立って個性的です。主食のインジェラは、テフという穀物を粉にして発酵させ、焼いて食べるという手の込んだもの。栄養価の高いスーパーフードとしても注目されています。副食のワット(シチュー)も種類が豊富でその多くにベルバレという香辛料が使われます。本講座では、インジェラと3種のワットの作り方をわかりやすくデモンストレーション。エチオピア人のアベベさんから食べ方や食事のマナー、エチオピアの食文化についてのお話を聴きながら、エチオピア料理に舌鼓を打っていただきます。

講師:NPOアディアベバ・エチオピア協会代表 アベベサレシラシエアマレ
日時 2018年3月25日(日)
12:00~14:30(受付:11:45~)

●会場:牛込箪笥(うしごめたんす)地域センター4F調理室
●参加費:3,500円 (前払い)
●募集人数:25名(先着順)
お申込み専用サイト: https://goo.gl/V7bpaV

--------------------------------------
上記の各講座お申込み専用サイトのほかにメールまたはFAXでもお申込みいただけます
「開催日・講座名」「名前」「メールアドレス」「電話番号」
をお送りください。
events@africa-rikai.net またはFAX:03-3758-5665

PDFのフライヤーはこちらから
3月プログラムレクチャーと食体験2018
-------------------------------------------------- 

アフリカ理解プロジェクトのメールマガジンはいかがでしょうか。
ご感想など info@africa-rikai.netまでお送りください!! 

-------------------------------------------------- 
「 Do different Think different」 
アフリカ理解プロジェクト 
〒146-0093東京都大田区矢口1-11-8 Tel/Fax 03-3758-5665 
info@africa-rikai.net
-------------------------------------------------- 
アフリカ理解プロジェクトのミッション
1. アフリカ理解を通して地球市民を育成する 
2. 世界に開かれた日本社会を実現する 
3. 困難に直面するアフリカの人々を支援する 
4. アフリカと日本を結ぶ機会を提供する。 
--------------------------------------------------- 
アフリカりかいメ ールマガジンのバックナンバーはこちら

9 7月

アフリカりかいメールマガジン第77号2017年7月10日

アフリカりかいメールマガジン 第77号 2017年7月10日 

アフリカで暮らし、アフリカ経験の長いスタッフたちが発行するメルマガです。
一歩先を行くアフリカと日本での活動・情報をお届けしています。

Index

01 Workshop 締め切り間近<残席3名>7月15日(土)
          「7月ビストロで食べるアフリカご飯+アフリカ料理の本付き」
02 掲載コラム  旅行会社季刊誌WEBサイトに掲載

01 Workshop
図17月ビストロで食べるアフリカご飯 +「アフリカ料理の本(\2000)」付
アフリカの食と食材のお話&布のあしらい
「アフリカ料理の本」と人気のビストロ「エガリテ」がコラボでアフリカご飯を作りました。


“アフリカ料理体験と食のお話”は衣食住を通じてアフリカの文化に親しんでいただこうと、NGOアフリカ理解プロジェクトが企画・実施する人気のワークショップです。アフリカ各地の定番料理と、今回はコーヒー発祥の地エチオピア流コーヒーの楽しみ方、アフリカの布や雑貨を使ったお料理周りのテーブル・コーディネート、ファッションやインテリアに活かせるヒントをお教えします。週末のひと時、おいしいアフリカへ一緒に旅をしてみませんか!

図2 図3 図4
写真:本格シェフのフランス家庭料理が人気のビストロ「エガリテ」。写真はメニューの一部です。

7月15日(土)残席3名
 12:00~14:30 受付11:45~

【プログラム】
1アフリカご飯の体験
2本日のメニューにまつわるお話、食と食材のお話
3アフリカ布のあしらい(テーブル・コーディネート)

【メニュー】コース料理
・ウエルカムドリンク:西アフリカ(冷たいハイビスカスティ/ジンジャーティ)
・前菜:アフリカンスープ
・主菜:モロッコ(タジン&クスクス)+フォカッチャ 
・デザート:南部アフリカ(ジャムスライス) 
・コーヒー:エチオピア原木の森のワイルドコーヒーをエチオピア式の飲み方で

会場:ビストロ エガリテ 電話番号:03-5790-9629
(本場フランスと日本各地の名店で修業を重ねた本格シェフのビストロ店)
〒153-0041東京都目黒区駒場1-16-9片桐ビル1F  MAP:https://r.gnavi.co.jp/1r6v71780000/map/
アクセス:
京王井の頭線神泉駅 徒歩10分、京王井の頭線駒場東大前駅 徒歩10分
東急田園都市線池尻大橋駅 徒歩10分
JR渋谷駅 バス5分 東急バス松見坂下停留所 徒歩1分
参加費:¥5,500(税込)『アフリカ料理の本』を含む
定員:15名(先着順)

お申し込みは以下のページから。
https://goo.gl/forms/zjJASErRxbDWfTj73

メール・FAXでも受け付けております。
件名を「7月ビストロで食べるアフリカご飯」として、お名前・メールアドレス・電話番号を下記あてにお送りください。events@africa-rikai.net またはFAX03-3758-5665

COVER DESIGNこの書籍が参加費に含まれています

好評販売中!
『アフリカ料理の本62の有
名なアフリカンレシピ&物語』
アフリカ理解プロジェクト刊/
2014
105ページ全頁カラ―印刷
定価¥2,000+税
購買・お問い合わせ
events@africa-rikai.net
 

--------------------------------------------------------
ワークショップアンケートより(一部を抜粋させていただいています)
2016年6/26「アフリカの食文化」
○食を通じてアフリカの暮らしや文化を学ぶ貴重な機会となりました。ファーストフードの横行で、食のみならず人とのつながりも”効率化”されている昨今、生きる原点を見直す意味でも、より多くの方にアフリカの食に関心を抱いて頂きたいと思いました。(20代会社員)
○現地の話や、世界的な生産量・現地の話など、食文化の背景になる話をうかがえてよかった。もちろん料理もおいしかったです。(50代会社員)
○アフリカの知識、全くなく参加しましたが、まず料理が美味しい!!料理のおいしいところはきっといい所!!という単純な思いから、アフリカ、とても興味深く、もっと探求してみたくなりました。また機会があればぜひ参加したいです。(40代会社員)
○初めてのアフリカ料理でとてもおいしくいただきました。興味はあってもなかなかアフリカ文化に触れる機会がなかったのでよかったです。一言でアフリカといっても地域によってかなり文化も歴史もちがうと思うので、
 もっと知りたいです。(30代心理士)そのほか多数
2017年6/15「アフリカ料理 食べる!「アフリカの昼ご飯」」
〇アフリカ料理のイメージが180度かわりました。とてもおいしい料理でした。
〇テーブル・コーディネイト、アフリカの料理を食べる、解説、Q&Aと3時間の中にいろいろつまっているので楽しめました。アフリカの他の地域の話をたくさん聞くことができて、とても楽しかった。
〇普段の食生活に何か変化・ヒントアイディアを得られればと思い参加しましたが、少々物足りなかったです。
〇(料理を食べるだけでなく料理をめぐる)深い話を伺うことができ楽しかった。他の参加者の方の話もおもしろかった。
〇旅行会社に勤めており、アフリカを担当しているので、本日聞いた話をお客様にお話ししたい。テーブル・コーディネート、コツを分かり易くお話していただき、参考になりました。
〇アフリカ料理の本を常に使わせていただいています。ワークショップに参加させていただいて、さらに勉強になりました。それぞれの国の特徴を聞いて、また行きたくなりました。
〇日本にある材料でアフリカ料理を作ることができるレシピがいただけたり、様々な情報が手に入りうれしかったです。


02 掲載コラム 
旅行会社季刊誌「DoDo World」WEBサイトに掲載

アフリカ専門の旅行会社道祖神からの依頼で2016年5月から「白鳥くるみのデナ!エチオピア」というコラムを執筆しています。同社のWEBサイトからも閲覧可能になりましたので、アフリカ・エチオピアに関心のある方はお読みください。

-------------------------------------------------- 

アフリカ理解プロジェクトのメールマガジンはいかがでしょうか。
ご感想など info@africa-rikai.netまでお送りください!! 

-------------------------------------------------- 
「 Do different Think different」 
アフリカ理解プロジェクト 
〒146-0093東京都大田区矢口1-11-8 Tel/Fax 03-3758-5665 
info@africa-rikai.net
-------------------------------------------------- 
アフリカ理解プロジェクトのミッション
1. アフリカ理解を通して地球市民を育成する 
2. 世界に開かれた日本社会を実現する 
3. 困難に直面するアフリカの人々を支援する 
4. アフリカと日本を結ぶ機会を提供する。 
--------------------------------------------------- 
アフリカりかいメ ールマガジンのバックナンバーはこちら

29 11月

アフリカりかいメールマガジン 号外

アフリカりかいメールマガジン 号外 2016年11月29日 

アフリカで暮らし、アフリカ経験の長いスタッフたちが発行するメルマガです。
一歩先を行くアフリカと日本での活動・情報をお届けしています。

〇-●エチオピアの自然と文化・人々の暮らしを知る●-〇

エチオピアで暮らして一番驚き、感動したのは人々のコーヒーの
楽しみ方です。コーヒーの発祥地だけあって「古くから伝わる
コーヒーの飲み方」が、これでもかというくらいたくさんあるのです。
そのほとんどは、世界に知られていません。

c78cf974


「日本の茶道に似てる?!コーヒーセレモニー」
「イエス・キリストの誕生時に贈られた乳香の楽しみ方」
「コーヒー葉・コーヒー果肉・外皮も飲んじゃう」
「コーヒーに合う薬草やスパイス」
「コーヒーと紅茶を一緒に楽しめる飲み方」
などなど、目からうろこの楽しみ方です。

コーヒーと一緒に出される「茶菓子」もユニークです。

「古代からの製法でつくられるパンGoGo」
穀物の粉、塩と水だけで作る。エチオピア正教徒は断食中
(肉や乳製品をとらない)でも食べることができる。

「門出に贈る、餞(はなむけ)の菓子Daboqro」
長期間保存がきくこの菓子は、見知らぬ土地で、やせ細らないように願い、
家族や友人が、遠くへ旅立つときに作って持たせる習慣があります。

講座では、エチオピアのツォンさんに「本場のコーヒーセレモニー」を。
デモンストレーションでは、「祝いのパン」「ダボコロ」「コロ」
「ファンディシャ」「コーヒー葉のお茶」「コーヒー果実・外皮のお茶」
の作り方と試飲・試食を楽しんでいただきます。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月 4 日(日)13:00~16:00 受付12:30から
コーヒーの発祥地エチオピア式コーヒーのたのしみ方
エチオピアの自然と文化・人々の暮らしを知る
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
■プログラム
・エチオピアコーヒーセレモニー体験(エチオピア人ツォンさん)
・茶菓子づくりデモンストレーション
・試飲と試食
・コーヒー発祥地人々の暮らしとコーヒーのお話

■会場 新宿区牛込箪笥(うしごめたんす)地域センター4F
 都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂駅」A1出口徒歩0分
http://www.ushigometansu.com/
■人数 30人まで
 ※残席5名です。お早めにお申し込みください。
■参加費 ¥2,000
■お申し込み方法
http://goo.gl/QQLjh3
※または下記メールに、件名・お名前・メールアドレス・電話番号を
お送りください。FAXでも受け付けています。
events@africa-rikai.net
またはFAX 03-3758-5665
主催 アフリカ理解プロジェクト
http://africa-rikai.net
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アフリカ理解プロジェクトのメールマガジンはいかがでしょうか。
ご感想など info@africa-rikai.netまでお送りください!! 

-------------------------------------------------- 
「 Do different Think different」 
アフリカ理解プロジェクト 
〒146-0093東京都大田区矢口1-11-8 Tel/Fax 03-3758-5665 
info@africa-rikai.net
-------------------------------------------------- 
アフリカ理解プロジェクトのミッション
1. アフリカ理解を通して地球市民を育成する 
2. 世界に開かれた日本社会を実現する 
3. 困難に直面するアフリカの人々を支援する 
4. アフリカと日本を結ぶ機会を提供する。 
--------------------------------------------------- 
アフリカりかいメ ールマガジンのバックナンバーはこちら

14 8月

アフリカりかいメールマガジン 号外 2016年8月14日

アフリカりかいメールマガジン 号外 2016年8月14日 

アフリカで暮らし、アフリカ経験の長いスタッフたちが発行するメルマガです。
一歩先を行くアフリカと日本での活動・情報をお届けしています。

Index

01 Workshop 夏休み親子で体験 おしゃれなアフリカ!

○●-○●----転載歓迎---○●-○●
   8/24(水) 13:00~15:30@新宿区高田馬場
   夏休み親子で体験 おしゃれなアフリカ!
○●-○●-○●-○●-○●-○●-○●

生活協同組合パルシステム東京(りんごのきもち平和・復興応援委員会)といっしょに、アフリカの民族布カンガの使い方、おしゃれなビーズクラフトづくり、アフリカのおやつでティーパーティなど、楽しいワークショップを企画しました。

図3

まだ、空きがすこしあります。パルシステム東京の会員以外の親子、大人の個人参加もできます!!お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。
-------------------------------------------------------------------------
<プログラム>
アフリカンドレス
東アフリカの民族布「カンガ」、お話を聞いておしゃれな布の巻き方、使い方を教わろう!

アフリカンアート&クラフト
カラフルなアフリカ国旗の色で「マイ・ビーズ・アクセサリー」
「パーティ・ガーランド」をつくろう!
アフリカの国旗いくつ覚えられるかな?!

アフリカンキッチン&ティーパーティ
スーパーにある食材でつくれるアフリカ料理。ヘルシーで簡単にできるアフリカのおやつ&飲み物のつくり方を知ろう!アフリカンティーパーティを開くよ。

MENU     
・ハイビスカスのジュース/しょうがのジュース
・ガーナの春巻き
・エジプトの豆のディップ
・ケニア定番サラダ
・アフリチキン&ピタパン
-------------------------------------------------------------------------
会場:新宿区立消費生活センター分館
     JR山手線 高田馬場駅 戸山口より徒歩約2分
     西武新宿線 高田馬場駅より徒歩約3分
     東京メトロ東西線 高田馬場駅より徒歩約5分
主催:りんごのきもち平和・復興応援委員会
企画/講師 :アフリカ理解プロジェクト

対象: 親子15組(小5~中学生)大人10名
参加費: おとな 500円 こども 300円(組合員外600円)
お申し込み方法:氏名、メールアドレス、住所、電話番号を
< events@africa-rikai.net>まで、お知らせください。
申込〆切:8月19日(金)12時 定員になりましたら期限前でも締め切ります。

------------------------------------------------- 
9/3土の「アフリカ料理教室」参加者も募集中!!
詳しくはイベントフライヤーで

------------------------------------------------- 

アフリカ理解プロジェクトのメールマガジンはいかがでしょうか。
ご感想など info@africa-rikai.netまでお送りください!! 

-------------------------------------------------- 
「 Do different Think different」 
アフリカ理解プロジェクト 
〒146-0093東京都大田区矢口1-11-8 Tel/Fax 03-3758-5665 
info@africa-rikai.net
-------------------------------------------------- 
アフリカ理解プロジェクトのミッション
1. アフリカ理解を通して地球市民を育成する 
2. 世界に開かれた日本社会を実現する 
3. 困難に直面するアフリカの人々を支援する 
4. アフリカと日本を結ぶ機会を提供する。 
--------------------------------------------------- 
アフリカりかいメ ールマガジンのバックナンバーはこちら

9 8月

アフリカりかいメールマガジン 第76号

アフリカりかいメールマガジン 第76号 2016年8月10日 

アフリカで暮らし、アフリカ経験の長いスタッフたちが発行するメルマガです。
一歩先を行くアフリカと日本での活動・情報をお届けしています。

Index

01 Workshop 8-9月に開催 アフリカりかい講座「お話と体験&講座」

01 Workshop & Seminar 


図2
9月3日(土)
10:45~14:00 受付10:30~
場所:京王線桜上水駅より徒歩約5分
※詳細はご参加いただく方のみにご連絡致します。
参加費:¥5,000(税込み)
材料費/『アフリカ料理の本』書籍代(定価¥2,000+税)を含む
定員:10名 (先着順) 
申し込み方法:氏名、メールアドレス、住所、電話番号を
      < info@africa-rikai.net>まで、お知らせください。  
主催:アフリカ理解プロジェクト http://africa-rikai.net


COVER DESIGNこの書籍が参加費に含まれています

好評販売中!
『アフリカ料理の本62の有
名なアフリカンレシピ&物語』
アフリカ理解プロジェクト刊/
2014
105ページ全頁カラ―印刷
定価¥2,000+税
購買・お問い合わせ
events@africa-rikai.net
 

 
“アフリカ料理教室”は衣食住を通じてアフリカの文化に親しんでいただこうと、NGOアフリカ理解プロジェクトが企画・実施する人気のワークショップです。
教室ではアフリカの定番料理をはじめ、コーヒー発祥の地エチオピア流コーヒーの淹れ方や、アフリカの布や雑貨を使ったお料理周りのテーブルコーディネート、ファッションやインテリアに活かせるアフリカの暮らしの智慧もご紹介します。
週末のひと時、おいしいアフリカへ一緒に旅をしてみませんか!

イベントフライヤーはこちらから

・まだ本を持っていない
・少人数でカジュアルな感じでやりたい
・アフリカの定番料理を知りたい
・料理と併せて盛り付け方やテーブルスタイリングの方法を知りたい
 アフリカの布づかいなどのアフリカの文化や智慧も知りたい
という方にぴったりの講座です。
--------------------------------------------------------
6/26「アフリカの食文化」ワークショップアンケート結果より

○食を通じてアフリカの暮らしや文化を学ぶ貴重な機会となりました。ファーストフードの横行で、食のみならず人とのつながりも”効率化”されている 昨今、生きる原点を見直す意味でも、より多くの方にアフリカの食に関心を抱いて頂きたいと思いました。(20代会社員)
○現地の話や、世界的な生産量・現地の話など、食文化の背景になる話をうかがえてよかった。もちろん料理もおいしかったです。(50代会社員)
○アフリカの知識、全くなく参加しましたが、まず料理が美味しい!!料理のおいしいところはきっといい所!!という単純な思いから、アフリカ、とても興味深く、もっと探求してみたくなりました。また機会があればぜひ参加したいです。(40代会社員)
○初めてのアフリカ料理でとてもおいしくいただきました。興味はあってもなかなかアフリカ文化に触れる機会がなかったのでよかったです。一言でアフリカといっても地域によってかなり文化も歴史もちがうと思うので、もっと知りたいです。(30代心理士)そのほか多数

-------------------------------------------------- 

アフリカ理解プロジェクトのメールマガジンはいかがでしょうか。
ご感想など info@africa-rikai.netまでお送りください!! 

-------------------------------------------------- 
「 Do different Think different」 
アフリカ理解プロジェクト 
〒146-0093東京都大田区矢口1-11-8 Tel/Fax 03-3758-5665 
info@africa-rikai.net
-------------------------------------------------- 
アフリカ理解プロジェクトのミッション
1. アフリカ理解を通して地球市民を育成する 
2. 世界に開かれた日本社会を実現する 
3. 困難に直面するアフリカの人々を支援する 
4. アフリカと日本を結ぶ機会を提供する。 
--------------------------------------------------- 
アフリカりかいメ ールマガジンのバックナンバーはこちら

ギャラリー
  • 新しいアフリカ本のオンラインショップ
  • アフリカのアーティスト&アーティザンと私たちがモノづくりをした話(フライヤー)
  • アフリカのアーティスト&アーティザンと私たちがモノづくりをした話(フライヤー)
  • 12冊目の本【New】アフリカのアーティスト&アーティザンと私たちがモノづくりをした話+アフリカ8つの楽しみ方
  • 12冊目の本【New】アフリカのアーティスト&アーティザンと私たちがモノづくりをした話+アフリカ8つの楽しみ方
  • 12冊目の本【New】アフリカのアーティスト&アーティザンと私たちがモノづくりをした話+アフリカ8つの楽しみ方
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード